日々のこと、絵本。
来月には3歳になる娘たち。
赤ちゃんだったころと色々と反応も変わってきたし、
読む絵本も変わってきました。
この頃益々面白いなぁと思ったのは娘たちだけの読み聞かせごっこ。
(字はまだ読めないので言葉を覚えて読んでる&読んでもらってる風)
こっそり二人を観察してクスクス笑ってしまうとハッと気づかれて
「おかあさん、みないで。みないで。」
と笑いながら照れたりするのも可愛い。
(親バカです)「おかあさん、これよんで」
お昼、夜眠る前、私のところに娘たちがお気に入りの絵本を
持って嬉しそうに寄ってきます。
でも一番嬉しそうな顔をするのは絵本を持って私の膝の上(胡坐の上)に
ポンと座っておさまる瞬間。
そういう時、ニコニコ顔の娘と同じくらい私も嬉しくなって
膝の上に小さなしあわせを感じるのです。
この頃よく読む絵本。
ホットケーキも好きだけれどお誕生日のこちらも好きみたい。
ノンタンシリーズもお気に入り。
お教室『nicotete』はこちらから⇒
☆☆☆☆☆ 5月に親子手相&ふれあいワークショップイベント開催します!
詳細はこちらtetemite☆special